メニュー
資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
地球に暮らす、地球と暮らす。
無料個別コンサルティング申込

SDGsへの取り組み

SdGsへの取り組み

岐阜、大垣で木の家の注文住宅を建てるならリヴアースのSDGsのページ。

わたしたちLivearthは、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

  • SDGsGOALs
  • 持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001 年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015 年9 月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030 アジェンダ」にて記載された2016 年から2030 年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17 のゴール・169 のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGs は発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。 私たちLivearthは、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

     
  • 全ての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • すみ続けられるまちづくりを
  • つくる責任使う責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海のゆたかさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • SDGs

SDGsに向けての、Livearthの取り組み

パッシブで実現する、持続可能な社会の形成

  • 全ての人に健康と福祉を
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • すみ続けられるまちづくりを
  • 気候変動に具体的な対策を
livearthが提供するのは、化石燃料に極力頼らず自然のチカラを最大限活かして暮らすことができる住まい、すなわちパッシブな家づくりです。家のどこにいても安定した室温をキープすることでヒートショックのない住まい実現、そこに住まう家族の健康を促進しします。化石燃料を燃焼させないことはCO2の削減にもつながりますが、限りある化石燃料に頼らないということは、すなわち持続可能な社会の形成にも寄与します。

建材・素材の選定

  • 1.安全であること。
  • 2.健康に害を与えないこと。
  • 3.製造エネルギーが少ないこと。
  • 4.廃棄エネルギーも少ないこと。
  • 杉
  • 焼杉
  • リボス塗料
こうした観点から、家づくりに使う建材・素材を決めています。

自然のエネルギーを活かす家づくり

高気密・高断熱の家づくりで高い温熱性能を確保する一方、太陽の熱や通風といった自然のエネルギーを積極的に取り込むパッシブ思想な家づくりとすることで、化石燃料に極力頼らないエネルギー消費を実現しています。また、「forword to1985」の主旨に賛同し、1985年レベルのエネルギー消費レベルに抑える家づくりを推進しています。
  • 「Passive-Design House」一般社団法人パッシブデザイン協議会刊 転載
    「Passive-Design House」一般社団法人パッシブデザイン協議会刊 転載
  • 1985アクション
    http://to1985.net/1985action/より転載

国産材を使い、森と町、そこからつながる海を守ります。

  • つくる責任使う責任
  • 海のゆたかさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう

Livearthでは、国産材を構造材として使用しています。川上の木をその成長の周期にあわせて伐採し使うことは、森を健全な状態に保ち、川下の町を洪水被害から守ることにもつながります。森が豊かになると、その豊かさは川を通じて海にも影響を及ぼします。 また、Livearthでは建物だけでなく植栽まで含めた家づくりを提案しています。住まいを取り囲む微気候を整えるとともに、アスファルトに覆い尽くされがちな住宅地の街並みに緑の豊かさを添えていきます。

全棟構造計算・全棟温熱シミュレーション

作り手の責任として、建てる家については全棟構造計算・全棟温熱シミュレーションを行い、建てる前に家の性能を確認しています。

国産材の積極活用で川上の山を健全に保つ

構造材に関しては国産材を用いることで、川上の森林に手が入るようにし山の保水力を高め、川下の町の安全に寄与します。
構造材

町にみどりの潤いを

家づくりだけでなく、植栽まで提案することで、緑をまとった住まいとしています。
庭の植栽

プロとしての知見を社内外に。雇用は平等に。

  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も

Livearthの活動は、「学び」と「実践」の繰り返しでもあります。海外での建築視察や構造や温熱、設計の専門家からの学びは、日々の家づくりに活かすとともに、そこから学んだことを講演やレクチャーで社内外に共有しています。また、社内においては、働く楽しさを実感できる労働環境を整え、男女平等な就業機会を与えています。事実、多くの女性スタッフが第一線で活躍しています。

ジェンダーレスな登用

社員の半数以上に女性を起用し、多くの女性スタッフが活躍できる場を設けています。産休制度の確立や育休時の勤務などにも配慮し、女性が働きやすい環境を整えています。

学びを共有する

代表の大橋が視察で学んだことや実践したことは、さまざまな機会に講演や取材で市場に提供しています。また、そうした学びは社員の教育の場にも活かされています。