メニュー
資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
地球に暮らす、地球と暮らす。
無料個別コンサルティング申込

建築現場ノート

建築途中の現場の様子をレポートします

【植栽ワークショップ】『賑集の家』(しんしゅうのいえ)

 

 

【植栽ワークショップ】

『賑集の家』(しんしゅうのいえ)

 

 

5/01に『賑集の家』の植栽ワークショップを行いました。

 

 

5月に入り、まるで夏の到来を思わせるような強い日差しが照りつける中、

『賑集の家』の植栽ワークショップが無事に終えることができました。

 

 

今回のワークショップでは、ご主人様、奥様、そしてご主人様のお父様もご参加くださり、和やかな雰囲気の中で作業が進められました。

 

 

特に剪定の際には、三者で熱心に相談し合う場面も見られ、皆様の家づくりへの想いが伝わってきました。

また、ご主人様は建築業界にお勤めだったとのことで、力仕事を積極的にサポートしてくださいました。

一方、奥様は樹木の選定や配置にセンスを発揮され、細部にまで丁寧に目を配られていたのが印象的でした。

 

 

ご夫婦の協力によって、素敵なお庭ができました!

植栽ワークショップへのご参加お疲れ様でした^^

 

 

 

ダイニングに差し込む吹き抜けからの優しい光

家を包み込むような植栽

ゆとりのある開放的な空間構成

 

 

 

『賑集の家』完成見学会は5月下旬を予定しております。

見学会のご予約は5月中旬よりLivearthのHPにて!

ご興味のある方はぜひご予約ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【賑集の家(しんしゅう)】
住宅街に位置し南側に唯一空の広がりが存在する立地条件の中で、その土地と建物に降り注ぐ光を最大限に受領しながも、柔らかな明るさに包まれる空間を家の中心に据えました。
その中心には、「人が集まり、賑(にぎわい)の絶えない」ものとしてLDKを設定し、
敷地の南に広がるプライベートな庭とを設えます。

3世代と大勢の来客と共に豊かに暮らすその様な家になります。

 

 

~パッシブデザイン×庭×手作り家具~
・耐震性能:耐震等級3の最大1.33倍の耐震性能(準耐力壁含まず)
・中地震時の安全性:許容応力度計算法(耐震等級3)により各部位毎に確認
・大地震時の安全性:保有水平耐力計算法により各階の地震せん断力に対しての保有耐力を確認
・冬の断熱性能:断熱等級6+相当の断熱性能(木製サッシが自己適合宣言未取得のため)
・夏の日射遮蔽性能:断熱等級7の日射遮蔽性能
・一次エネルギー消費等級:最高等級7
・建築物省エネルギー性能表示制度(BELS):最高等級
・住宅性能表示制度:長期優良住宅認定
・冬型結露対策済 
・夏型内部結露対策済

 

 


最新記事
  • 【お引き渡し】『稜線の家』(りょうせんのいえ)

  • 【お引き渡し】『繊月の家』(せんげつのいえ)

  • 【祝・上棟!】『白秋の家』はくしゅうのいえ

  • 【お祓い】『慶雲の家』けいうんのいえ

  • 【植栽ワークショップ】『稜線の家』(りょうせんのいえ)

  • 【祝・上棟!】『春風の家』(はるかぜのいえ)

この記事をシェア