メニュー
資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
地球に暮らす、地球と暮らす。
無料個別コンサルティング申込

建築現場ノート

建築途中の現場の様子をレポートします

【地鎮祭】『双庭の家』そうえんのいえ

 

 

 

【地鎮祭】

『双庭の家』そうえんのいえ

 

9/6に『双庭の家』の地鎮祭を行いました。

 

前日の台風が嘘のように、

当日は快晴となり無事に地鎮祭を執り行うことができました。

 

数ヶ月にわたる打ち合わせと設計期間を経て、

ようやくここまでたどり着きました。
これから始まる工事が安全に、

そして順調に進んでいくことを心から願っております。

 

いよいよ着工となります。

完成が待ち遠しいですね!

 

 

【双庭の家(そうえん)】
前庭と奥庭の2つの庭と豊に暮らす平屋
南側に公園のある住宅地の一区画で南側の空抜けは長期的に確保されています。また北側の隣家の南側には庭があり、敷地の北側にも空の抜けが長期的に確保されています。この恵まれた南と北に近景としてそれぞれに庭を配置し、遠景の空の抜けへ繋がる場所を用意しました。南の庭は明るく活動的な庭で行き交う人からの視線をコントロールしながら町と繋がります。北の庭は、安定した光としっとりした表現で内に閉じる庭です。室内空間は北の庭、南の庭と変わりながら暮らしが豊かに展開していきます。少し意識を傾けることで季節や時間の変化を日常的に感じて頂ける特別な平屋として設計させて頂きました。

 

~パッシブデザイン×庭×現代の名工による家具~
・耐震性能:耐震等級3の最大2.44倍の耐震性能(準耐力壁含まず)
・中地震時の安全性:許容応力度計算法(耐震等級3)により各部位毎に確認
・大地震時の安全性:保有水平耐力計算法により各階の地震せん断力に対しての保有耐力を確認
・冬の断熱性能:断熱等級6+相当の断熱性能(木製サッシが自己適合宣言未取得のため)
・夏の日射遮蔽性能:断熱等級7の日射遮蔽性能
・一次エネルギー消費等級:最高等級7
・建築物省エネルギー性能表示制度(BELS):最高等級
・住宅性能表示制度:長期優良住宅認定
・冬型結露対策済 
・夏型内部結露対策済

 

 

 

 


最新記事
  • 【お引き渡し】『春風の家』(はるかぜのいえ)

  • 【祝・上棟!】『雪月花の家』せつげつかのいえ

  • 【植栽ワークショップ】 『白秋の家』(はくしゅうのいえ)

  • 【祝・上棟!】『名残月の家』なごりづきのいえ

  • 【植栽ワークショップ】 『春風の家』(はるかぜのいえ)

  • 【お祓い】『田茂平の家』たもだいらのいえ

この記事をシェア