メニュー
資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
地球に暮らす、地球と暮らす。
無料個別コンサルティング申込

建築現場ノート

建築途中の現場の様子をレポートします

【お引き渡し】『繊月の家』(せんげつのいえ)

 

 

 

 

【お引渡し】『繊月の家』

 

 

 

 

3/31に『繊月の家』のお引き渡しをさせていただきました。

 

お施主様との出会いは2023年8月の『玉響の家』でした。

 

 

高性能な住宅かつ上質な空間で住まいたい。

という想いの中、会社さまを検討されていましたが

腑に落ちない部分も多く、会社さん探しにかなり苦戦されていたと伺っています。

 

そんな中、弊社の見学会や相談会にお越しいただき

即決のような勢いで建築申込をされたのを昨日のことのように覚えています!

 

 

設計段階から工事中に至るまで

終始楽しそうにお打ち合わせを進められるご様子や

大工さんをはじめとする職人さんへの差し入れなどの心温まるご配慮をたくさんいただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

大切な家づくりをLivearthに任せていただいたこと

本当にありがとうございます!

 

お施主様らしい家をまた見させていただくことを楽しみにしております。

 

改めまして、ご新築おめでとうございます。

そしてこれからも

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

【繊月の家(せんげつ)】
月齢2日目の月で「二日間月(ふつかづき)」ともいい、三日月よりも少し細い(繊)形状で日没の頃西の空に短い時間のみ現れる。
住宅街の角地に位置する物件で、西には道路越しに公園がる。
暮らしの中心に、雁行(がんこう)する庭を据え日々繰り返す日常に存在する、

自然の小さな声に気づくことができる設えをいくつも施した平屋です。
その声を聞くことが出来た日は、セレンディピティの発見となり豊かな一日となります。

 

 

 

 

 

~パッシブデザイン×庭×手作り家具~


・耐震性能:耐震等級3の最大1.72倍の耐震性能(準耐力壁含まず)
・中地震時の安全性:許容応力度計算法(耐震等級3)により各部位毎に確認
・大地震時の安全性:保有水平耐力計算法により各階の地震せん断力に対しての保有耐力を確認
・冬の断熱性能:断熱等級6+相当の断熱性能(木製サッシが自己適合宣言未取得のため)
・夏の日射遮蔽性能:断熱等級7の日射遮蔽性能
・一次エネルギー消費等級:最高等級7
・建築物省エネルギー性能表示制度(BELS):最高等級
・住宅性能表示制度:長期優良住宅認定
・冬型結露対策済 
・夏型内部結露対策済

 


最新記事
  • 【祝・上棟!】『白秋の家』はくしゅうのいえ

  • 【お祓い】『慶雲の家』けいうんのいえ

  • 【植栽ワークショップ】『稜線の家』(りょうせんのいえ)

  • 【祝・上棟!】『春風の家』(はるかぜのいえ)

  • 【植栽ワークショップ】 『繊月の家』(せんげつのいえ)

  • 【お引き渡し】『白映の家』(しろばえのいえ)

この記事をシェア