livearthの日々のこと
16台の計測器を設置して「温度」「湿度」に加え「表面温度」を、 年末年始の10日間で計測を行いました。 今後、…
断熱性能と気密性能はセットで考える内容です。 セットで考えなければならない理由は、見えない壁の中などでカビが発…
釘隠し、は建物の柱と梁が交差する箇所に打つ大きい釘の頭を隠す化粧金具です。 現代の住宅に使われることはあまりあ…
平塚太一様邸の6ヶ月点検のインタビューに伺いました。 「住み心地はいかがですか?」の質問に、「快適!」と即答。…
近所の山にて… 春を彩る桜もいいですが、…
表面温度6000度の太陽の放射をマイナス273度の宇宙空間を介して、放射熱を受け続ける地球。 太陽の光のごく一…
無垢キッチンを取り扱うメーカーさんのショールームにおじゃまして来ました 素材・形状・機能はもちろ…
見学会ワークショップイベントの素材を用意しています。 並べたらいい感じ。 ひとつひとつに個性があります。 何が…
弊社がお世話になっている職人さんの ワークショップイベントに参加してきました。 削る・叩く・組み立てる・塗る …
奈良の法隆寺は現存する世界最古の木造建築です。 齢を重ねながらもその美しい姿を1300年保ち続けているのは、 …